top of page

OJT/OFFJT

従業員の職業能力開発が重要・・・ 自社のニーズに合ったご提案します!

 

当社では、企業内における人材育成を積極的に推進しています。職場内での研修「OJT」及び職場外での研修「off-JT」における人材育成、教育、助成金を活用した社員教育のご提案をしています。

社内教育・人材育成を実施したいが、『人材育成の進め方が分からない』『』『社内に教育・人材育成に係る適任者がいない』など、人材育成・社内教育などでお困りの企業様、当社の経験豊富なスタッフ自社の人材ニースに合った人材育成に係るカリキュラム作成から従業員への教育まで支援いたします。

人材育成の基本的なものとして社内で行う「OJT:On the Job Training :社内で実施する教育研修」と社外で行う「off-JT:off the Job Training:職場外で実施する集合研修」の2種類あります。OJTの場合、日常業務を通して職場で行われる能力開発研修です。

一方、Off-JTは、仕事を遂行していく上で必要な知識やスキル、技能などを修得するために職場外で研修を行う能力開発研修です。

OJTとは

OJTとは日常業務を通して社内で『社員教育』を実施しているという企業がたくさんありますが、OFF-JTよりも「経費がかからない」「外部教育をさせる時間がない」などの答えが多く聞かれます。

そのため、直属の上司が部下を指導するというだけで、本来意味するOJTと言える形にはなっていないケースが多く、場当たり的に指導を行うだけで、その後の評価などは実施されていない。

なぜならば、教育や指導を行う上司が、自分の部署における業務内容を全て把握していないことや「今まで教育を受けた事かない」など、教育や指導を行う上司自信が「職業能力開発の機会に恵まれなかった人材」であることが多くため、効果的な教育成果が得られないのが多く、各企業内においても重要課題の1つになっています。

OJTを実施するには、それなりの成果が得られなくてはなりません。実務遂行を通して上司が部下を指導や教育を行うからには、より早く効果的に人材育成が出来るのかを考え、職務難易度の分析や中間評価などPDCAサイクル(計画 → 実行 → 改善 → 評価)に沿って、簡単な仕事から難しい仕事へステップを踏んでチャレンジし、スキルアップできる計画的なプログラムやキャリキュラムに基づいて人材育成計画実施していくことが本来のOJTなのです。

OFFJTとは

Off-JTとは職場外で行う教育ですので、一般的に言われる「研修」というのがOff-JTに当たります。仕事以外のところで教育を受けるといっても、自社の問題点改善や人材育成、意識改革の方針と全く関係ない内容では意味がありません。

社員をOff-JTで教育を受けさせる以上、育成効果を得られる自社の仕事と関係のある研修を受けさせる事が重要になります。

社内でのOJTで教育するやり方もありますが、たとえ社会経験や実務経験が豊富な上司、中堅社員、幹部社員あっても専門的分野においては効果的な人材育成を行うのは非常に難しい言えるでしょう。そのため、仕事から離れた教育の場として、さまざまな形で数々のOff-JTが取り組まれています。
 日常的に行われている業務業務に関わる内容であれば、上司や先輩が直接的な指導ができますから、Off-JTよりも効果的に人材育成ができると思います。そのようなことから、職場や日常業務を通してでは教育を出来ないことや、業務に関わることであってもOJTよりもOff-JTで行う方が良い場合もありまから、自社においてOJTで行う方が良い教育とOff-JTで行う方が成果が得られる教育との見極めと使い分けが重要になります。
 また、Off-JTにおいては、指導者が社内の人間ではないということから、教育を受ける受講者社員との関わりが一切無いことから、経営者や人事担当者が日頃から感じている事など「日常伝えずらいこと」や「厳しく言えないこと」なども教育研修を通じて、まとめて伝えてもらい、全体の意識レベル上げると言う使い方も数多くあります。

 

 近年、企業経営者の悩みの1つとして、自社の役職者、管理者が、「部下を育てられない」「部下に対して適切や助言やアドバイスが出来ない」などの行う声がよく聞かれます。企業における役職者、管理者は組織内において重要な役割を果たしていることから、企業が継続して存続していくためには目を背けることはできません。ですから一般社員を教育する前に、役職者(係長、課長、部長)職の教育指導を最優先に行い、役職者の意識改革を図らなければなりません。意識改革や教育指導も受けていない役職者が社内教育OJTを実施したとしても効果的な成果は期待できませんし、ただ繰り返し行った。と言うだけ、その効果を満足していないと感じている経営者が多く見られます。本来、日常業務の遂行を通して直属の上司や先輩が教育や指導を行うことができれば理想ですが、必ずしも上司の指導レベルが優れているとは限らないことから、上司と部下のような職場関係とは離れたところで教育機会を設けた方がより効果的な成果が期待できます。

いずれにしても、「OJTとOff-JTの使い分けが重要」です。

当社では、企業様及び団体様の人材育成方針に合った「オリジナル研修」研修のご提案をしております。

ご希望のニーズに合ったオリジナル研修内容であることから、効果的なOff-JTによる人材育成が行うことが出来ます。また、実施場所、日程等についても個別にご相談お受けいたします。

OJT / Off-JTを活用した人材育成、社員教育について相談してみる。

 

OJT / Off-JTを活用した社内教育、人材育成をご希望の方は、お気軽にご相談下さい。

また、ご相談内容につきましては、守秘義務を厳守致します。

bottom of page